【加圧トレーニング正規認定施設】大阪 中央区 女性トレーナーによる女性専用 加圧トレーニングスタジオ Re-born

大阪市中央区にある女性トレーナーによる女性限定の【加圧トレーニングスタジオ Re-born】加圧トレーニングの事、ダイエットやアンチエイジングの事等、色々と書いていきます。
<< March 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

食事中にお茶を飲むと・・・

食事をしながらお茶を飲む事は、珍しい光景ではありません。

でも、それが貧血の人には良くないというのは、
ご存知でしょうか?

貧血の90%は、鉄欠乏性貧血といわれるもの。

お茶のように、タンニンが含まれている飲み物と食事を
一緒に取る事で、鉄分の吸収が悪くなるのです。

鉄分には
ヘム鉄(肉や赤身の魚に含まれるもの)
非ヘム鉄(魚介類、卵、大豆製品、緑黄色野菜に含まれるもの)
があり、タンニンの影響を受けるのは、非へム鉄です。

貧血予防のために、ほうれん草を摂るようにしても、
タンニンを含む飲み物と一緒に摂っては、その効果は期待できません。

食事中に飲むなら、タンニンの少ない飲み物(ほうじ茶や麦茶など)
タンニンの多い、煎茶や玉露、緑茶などは
食間や食後に飲むようにして下さいね。





美容と健康、アンチエイジング | permalink | - | - | - | -

良く噛んで(咀嚼)食べると・・・ 2

以前、咀嚼をする事がダイエットになる事は書きましたが、
正しい咀嚼には、それ以外にもこんな効果があります。

肩こりや腰痛の予防
脳の発育促進
認知症予防
栄養吸収の向上
老化防止

・噛み合わせがわるいと、噛んだときの顎の位置が微妙にズレて
 頭が傾き、バランスをとろうとして体の重心がズレ、
 次第に背骨が湾曲し、姿勢が悪くなって肩こりや
   腰痛の原因になります。

 噛み合わせがよくても、片方ばかり使ってしまう噛みぐせや、
 治療中の歯をそのままにして、一方ばかりで噛んでいると、
 顎の位置がズレてきます。

→噛み合わせを改善すると、肩こりや腰痛の予防や、
 筋力や柔軟性もアップします。

・咀嚼に必要な筋肉は、脳に直結している筋肉で、噛む度に
 脳に血液を送るポンプの役目も果たしています。

→つまり、口のまわりの筋肉を使うと脳に血液が送られ、
 脳の血流が多くなり活性して、脳の発育や老化防止になるのです。

食事をする時は、よく噛む事と、左右バランスよく噛むように
気をつけてみて下さい。



美容と健康、アンチエイジング | permalink | - | - | - | -

鼻炎には、レンコンが効く?

鼻炎になるメカニズムは・・・

鼻の中に細菌ウィルスが入って中で増殖すると、免疫システムが
過剰反応をおこして粘膜が充血しうっ血して鼻ずまりになります。

くしゃみや鼻水も免疫システムの過剰な反応で、最近やウィルスを
追い出そうとする免疫反応なのです。

レンコンには、レンコンタンニンという成分があって
鼻炎になった鼻の粘膜の血行を促進して、うっ血を改善してくれます。

その他に、免疫力をアップするVCが豊富に含まれていて、
くしゃみや鼻水が抑えらたり、ネバネバ成分のレンコンムチンには、
鼻の粘膜を保護する働きがあります。

余談ですが、レンコンは食物性のオリゴ糖(腸内の善玉菌を増やし、
腸内環境を良くします)や食物繊維が多く、便秘解消にも効果があります。

生で食べる方が、有効成分が壊れる事なく摂れますよ。






食べ物 | permalink | - | - | - | -

体が硬いと、太りやすい

年を重ねるとともに、体は硬くなっていきます。

体が硬いのは、筋肉が硬くなりサビついた状態。
そうなると、体は疲れやすくなったり不調が生じます。

例えば、
太ももの筋肉が硬くなると、脚が高く上がらなくなって
転びやすくなったり、腰の負担も増えていきます。

股関節が硬いと関節の稼働域が狭くなって
運動量がへるので、脂肪燃焼量が減って太りやすくなります。

そして、筋肉が動く事で流れているリンパの流れが悪くなり、
老廃物が蓄積された下腹がポッコリ出てきます。

股関節を柔らかくするには、お相撲さん等がおこなっている
四股を踏むような体制の股割りが、有効的です。

ちょっとした時間に、無理をせずに行っていって、
痩せやすい体にしていきましょう!




ダイエット | permalink | - | - | - | -

糖質は適度に必要

糖質というと、砂糖や甘いものがあげられますが、
ご飯などの炭水化物にも含まれています。

脳にとっては、なくてはならない栄養源。
特に、朝起きたときは不足しがちなので、
朝ご飯で糖質を摂ると、脳も体も活動スイッチが入ります。

ただ、摂り過ぎると脂肪にもなりやすい糖質。

糖の吸収を抑える食べ物は

タマネギ  糖の代謝を活発にします
まいたけ  糖質を分解して、血糖値を下げる働きがあります
もやし   食物繊維が多く、血糖値の上昇を防ぎます
わかめ   水溶性の食物繊維が多く、糖の吸収を抑えます
紅茶    ポリフェノールが糖の吸収を抑えてくれます

等があります。

摂り過ぎてしまいそうな時は、
これらの食品を一緒に摂る事を、オススメします。




美容と健康、アンチエイジング | permalink | - | - | - | -

ウォーキングの効果

キャンペーン中に頑張った事を、3名の方に書いて頂きました。

それぞれの頑張りに共通していたのは、歩く事!

ウォーキングは、脂肪を燃焼する有酸素運動です。 
そして、こんな効果も・・・。

・歩く事で、脳の老化を予防します。
(大腿四頭筋の動きを伝える神経は、脳を活性するのです)

・歩く事は、緊張や興奮した気持ちを落ち着かせてくれます。 
(一定のリズムの運動をすると、気持ちを落ち着かせたり、
 食欲に関与するホルモン、セロトニンが分泌されます)
 
「仕事帰りで疲れていても、歩いて帰った方が
なんかスッキリするんです」とおっしゃる会員様もいらっしゃいます。

ウォーキングは、疲れた頭と心をリフレッシュさせてくれる、
そんな効果もあるんです。

まだ肌寒いですが、街には少しずつ春の花が咲き始めています。
2011032614500000.jpg
時間がある時には、少しだけでも、街を歩いてみませんか?







ダイエット | permalink | - | - | - | -

義援金にご協力下さい

あれから2週間が経ちました。
 
何か出来る事は?
今出来る事は?
 
そこで、みなさんにご協力をお願いします。
 
本日から3月31日までの間、ご来店頂いたみなさまから頂戴する、
トレーニング料の一部を、東北関東大震災の義援金として、
日本赤十字社に送金したいと思います。
 
変わらない日常を過ごしている事に、違和感を感じながら・・・
変わらない日常を過ごせる事に、感謝して・・・
変わらない日常の中で、今出来る事にご賛同頂ければ幸いです。
 
よろしくお願いいたします m(_ _)m 
 
会員様へのお知らせ | permalink | - | - | - | -

今日は、今年一番の吉日

2011年3月24日は、一粒万倍日と天赦日と、
寅の日が重なっている、今年一番の吉日なのです。

一粒万倍日
一粒の籾が万倍にも実る稲穂になるという意味で、
宝くじを買ったり、貯金をしたり、新しい財布を買う(使う)、
仕事始めや開店、種まき、お金を出す事に良い日。
反対に、借金をしたり、物を借りたりするのも
苦労の種が万倍になるのだとか?

天赦日
百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日とされ最上の大吉日です。
天赦日は「万(よろず)よし」とされ、何をするのも幸運な日なのです。
そして、天が赦すという事は、大きな浄化の意味もあります。
行き詰まってた事や、過去の失敗、自分がとらわれている事などを
リセットして、新しいスタートにするのもいいそうです。

寅の日
金運に密接に関係があると言われています。
寅は千里行って千里戻るといわれたり、
安産でたくさん子供を産むことからなのだそうです。
寅の日は、金運グッズ(お財布など)を
使い始めるには良い日とされています。

そして、春に財布を買うのは春財布(お金が張る財布)といわれ、
縁起が良いそうです。

今年一番の吉日。
さて、どうしましょうか?




その他 | permalink | - | - | - | -

花粉症 3

花粉症の方にとって、厳しい季節がやってきます。

花粉症の原因は、遺伝や自然環境(スギ花粉や大気汚染)が
代表的ですが、その他に引き起こす原因として

揚げ物をよく食べる・外食が多い・野菜不足等の
食生活の乱れタイプ
悪い油を流す良い油(オメガ3)を摂って、悪玉菌を減らし
善玉菌を増やすようにしたり、ビタミンA・B・C・Eを摂りましょう。
詳しくはコチラを、ご覧下さい。

睡眠不足・ストレスを溜めやすい・
乳製品や大豆製品をあまり食べない等の
ストレスタイプ
活性酸素を除去するポリフェノールを摂ったり、
カルシウムを摂りましょう。

冷たい飲み物をよく飲む・発酵食品をあまり食べない・
海藻やきのこ類をあまり食べない等の
低体温タイプ
根菜や生姜などの、体を温めるものを食べる事や、
腸のデトックスのために、乳酸菌や発酵食品を摂りましょう。




美容と健康、アンチエイジング | permalink | - | - | - | -

加圧トレーニングの実例 6

何かを始めるという事は、とても勇気がいる事。
それを続けるという事は、とても根気がいる事。
 
2年前、本気のダイエットを始めて、
その頑張りが結果に結びつき、
今もなお、頑張っている会員様がいらっしゃいます。
 
どんな風に頑張っているのか?それは・・・
・夜ご飯を食べ過ぎないようにする
・毎日体重を計る
・1日一万歩を目指す
 
一見、簡単そうに見えますが、それ以外にも
・毎朝体重計に乗って、それを記録する
(体重・体脂肪・筋肉量・内蔵脂肪・基礎代謝・体年齢)
・毎晩万歩計で歩数をチェックして、記録する
・月の初めには、体のサイズを計って記録する
を、実行し続けています。
(これだけ見ると、とても記録魔的な感じですが、
 始める前は体重計に乗る事が、ほとんどなかったんですよ)
 
その結果(2009.3〜2011.3まで)
体重    12,8キロ
体脂肪   9,3%
ウエスト      10,5センチ
バスト         7センチ
ヒップ     7センチ
太もも         7,5センチ
ふくらはぎ 5センチ
二の腕   4,5センチ
と、サイズダウンしました。
 
上記のサイズは、今現在の数字との差ですが、
半年位でほぼこの数字になっていたんです。
 
毎月2キロまで!を目標にしていたのですが、
たしか・・・半年後は11,8キロ?だったと思います。
惜しい!と言ったのと、悔しそうな表情が思い出されます。
 
「数字って、客観的に自分の体を知る一番手っ取り早い方法だと
思うので、良い時も悪い時も、原因がわかるので面白いです。
でも、この結果には自分でもビックリしました」と語るKさん。
今は、すれ違う会員様に「シュッとしてカッコいい人ですね」と言われています。
 
毎日計って、気をつけている事が、リバウンドもせずに、
美容体重をキープできている秘訣なのかもしれませんね。
 
加圧トレーニング | permalink | - | - | - | -